入れ歯・噛み合わせ治療

入れ歯・噛み合わせ治療(歯科補綴)について

最近は、インプラントの台頭で少々影が薄くなっているように思われますが、インプラント治療の出来ない患者様も当然おられます。そのような方にはやはり入れ歯なのです。
また噛み合わせの不安定な患者様にいきなりインプラント治療を行うのは危険です。ですから最終的にインプラント治療を行うにしても噛み合わせ治療(症例によっては入れ歯治療)は非常に重要なのです。

当然ですが総入れ歯にしても、部分入れ歯にしても確実な検査診断が必要です。患者様の入れ歯治療を始める前に様々な問題点を明確にし、しっかりとした治療計画を経てることが大切と考えます。
さらに忘れてはならない点が1つあります。それは、患者様との信頼関係です。信頼関係なくして、良い入れ歯はありえません。それは入れ歯治療が特に時間と手間を必要とする治療方法だからです。“患者様のために”この技術と精神が最も重要な治療法なのです。

以上をふまえ、当院では困難なケースを多く治療してきました。その結果どのようなケースにも対処できるよう歯科医師、歯科技工士、歯科衛生士でチームを組み、その患者様だけの「より良いオーダーメード入れ歯・正しい噛み合わせ」を作るシステムを構築しました。各スタッフが患者様のためにベストをつくし、ベストの入れ歯・咬み合あわせ治療を行います。

保険の入れ歯と自費の入れ歯の違い

総入れ歯の場合
保険の義歯はプラスチックで自費の義歯は金属床です。プラスチックは割れやすいので、ある程度の厚みを持たせて作っていますが金属床は薄く作れるので異物感が少なく快適です。
部分義歯の場合
保険の義歯は使用できる部品が決まっています。自費の義歯は設計が自由ですので審美的にもできます。
噛みぐあい
保険と自費にかかわらず、噛んだ時の違和感や痛みなどは医師の経験や技術によりかなり違ってきます。保険の場合は既製品の服を買うのと同じで、入れ歯の不具合をある程度我慢しなければならないことが有るかもしれません。
自費の場合は歯科医が考えているより良い治療が可能なので歯科医の能力がフルに発揮できます。患者様と歯科医が協力してより良い入れ歯を作ることが出来ます。

入れ歯の種類

金属床

金属床は入れ歯の主要な部分を金属で作った入れ歯のことをいいます。レジン(プラスチック)に比べ丈夫な金属を使うので、しっかりと固定され、たわまない、丈夫な入れ歯を作ることが出来ます。
また、食べ物の温度を瞬時に伝えることができ、食事を快適に楽しむことが出来ます。

Merit

  • 保険診療のレジンより頑丈で、薄く加工できます
  • 金属を土台に使うため頑丈な義歯を作製でき、しっかり噛めます
  • 金属から熱が伝わり、患者様が味覚を感じやすくなることで、より食事を楽しめるようになります

Demerit

  • 保険適用外のため自費診療になります
  • 金属アレルギーをお持ちの方は使用できない可能性があります
  • 素材に重みがあるため、金属床を装着した際に違和感を覚える場合があります

レジン床

歯肉に触れる部分がプラスチックで作られている保険診療の入れ歯です。幅広い症例に対応していて、リーズナブルかつ壊れた際にも修理が容易です。しかし、ある程度の厚みが必要なので装着時に違和感を覚えたり、熱が伝わりにくかったりします。

Merit

  • 保険適用で安価です
  • 修理が簡単にできます

Demerit

  • 耐久性に劣り、割れる場合があります
  • 熱が伝わりづらく、食べ物の味が分かりにくいことがあります

費用

入れ歯

  • 他院で行った自費修復・補綴装置の再装着 1歯:110,000円
  • 自費義歯(欠損の状態による) 1装置:770,000円~

    ※以上義歯については5年以内の破損などに対し無償対応を基本とする(条件あり:詳細は担当医が説明する)

  • ノンクラスプ義歯(部床義歯) 片側1装置:275,000円
    両側1装置:330,000円

    ※以上ノンクラスプ義歯については1年以内の破損などに対し無償対応を基本とする(条件あり:詳細は担当医が説明する)

ブリッジ

  • 接着性ブリッジ(材料に係わらず) ダミー部1歯:165,000円
    接合部1歯:110,000円
  • 院長接着性ブリッジ(材料に係わらず) ダミー部1歯:220,000円
    接合部1歯:165,000円

    ※以上接着性ブリッジについては5年以内の破損などに対し無償対応を基本とする(条件あり:詳細は担当医が説明する)

その他

  • プロビジョナルレストレーション 院内作製1歯:3,300円
    外注1歯:11,000円~
    セレック作製(矯正前処理など)1歯:275,500円
  • 保定のレジン除去・ビューティーコート除去など 1歯:1,100円
  • マウスピース矯正(前歯に限る) 上下:990,000円
    リテーナー:13,200円

    ※別途診査診断・カウンセリング料を要します 30分:5,500円

  • MTM(1歯単位の矯正) 1歯:55,000円
  • 矯正便宜抜歯 1歯:16,500円