八重洲歯科診療所は
メタルフリー(金属を使用しない)治療をめざします。
八重洲歯科診療所は、保険診療においても自由診療においても金属のインレー(詰め物)・クラウン(被せ物)を
行わないようにしたいと考えています。
そのきっかけは院長中村昇司が、今回のパラリンピックに歯科医師ボランティアとして参加したことです。
アスリートの方々の歯には国籍を問わず、金属が装着されていませんでした。
日本と保険制度が異なるため、一概に同じとは言えませんがそれでも金属が皆無であったことに
驚きを隠せませんでした。
選手の歯には、コンポジットレジンやセラミックが装着されていたのです。
金属が全く悪いとは言いませんが現在、コンポジットレジンやセラミックの性質が向上
しトラブルは非常に少なくなっています。
何よりもコンポジットレジンとセラミックは、特殊な接着剤を使うことで歯の削る量を
最小限に出来ますし、二次的な虫歯も抑制できます。
さらに見た目もきれいですし、アレルギーの心配も少ないです。
メタルフリーの治療は、世界的にみても患者様に対して良い治療であると確信できました。
患者様の中には、メタルフリー治療が高価な治療しかないと思っている方もいらっしゃると思いますが
保険治療でも多くの症例でメタルフリー治療を受けることが出来ます。
どうかご相談下さい。
八重洲歯科診療所は、患者様のためメタルフリー治療を目指します。
ご挨拶 GREETING
八重洲歯科診療所は「安心・安全・アフターフォロー」をモットーに、患者様お一人お一人に合わせた治療のご提案、
しっかりとした分かりやすいご説明、極力負担がかからない丁寧な治療を行っています。
院長の中村は、歯科用コンピュータ「セレック」に関する論文を発表し、
日本で初めてセレックに関して学位を取得したセレック治療の第一人者です。
院長の中村を筆頭に、高い技術力を持つ歯科医師が治療にあたりますので安心してお越しください。
八重洲歯科診療所の特徴 FEATURES
-
安心・安全・アフターフォロー
治療のご提案やお口のご説明など、患者様としっかりとしたコミュニケーションを取り不安をなくします。
-
できるだけ患者様の歯を残す治療
八重洲歯科診療所はなるべく「歯を抜かない」「歯を削らない」治療を心がけております。
-
東京駅直結・20時まで診療
JR東京駅八重洲口から徒歩3分。20時まで診療しておりますのでお仕事帰りもお越しいただけます。
診療のご案内 TREATMENT

いびき、日中のだるさ、口の渇き、
頭痛などでお悩みの方へ
原因不明のめまい、頭痛、口の渇き、身体の重さなど。それはもしかしたら睡眠時無呼吸症候群(SAS)かもしれません。当院では睡眠時無呼吸症候群の検査、またマウスピースによる治療を行っております。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00-13:00 | |||||||
14:00-17:00 | |||||||
17:30-20:00 |
※ 土曜のみ17:00までの診療となります。